陰陽
- 佐々木 茂
- 2024年8月26日
- 読了時間: 2分

人間も宇宙の一部であり、広い宇宙からしたら小さな存在のようですが
人間を中心として合目的に作られているとも言えます。
美味しいフルーツも蟻にとっては大きすぎますが
人間にとってはちょうど良い大きさになっているのが創造の妙味とも言えます。
体も宇宙の影響を大きく受けているのですが
有名なところでは赤ちゃんが生まれるのも月の関係が深いと言われます。
体を漢字で表すと月編のものが多いです。
太陽系では9個の星の影響を多く受けています。
それが陰陽の2つの影響を受けて
18の呼吸や波の数になっています。
呼吸も吐くと吸うで陰陽となり、体温を維持しています。
倍の36の数となり約36度の体温となります
心臓も拡張と収縮の陰陽のバランスで動いています。
肺では酸素と二酸化炭素を交換します。
さらに倍の72数となります。大体の脈の数となります
血管も陰陽の影響を受けて拡張と収縮の陰陽のバランスで動いています。
さらに倍の144数となります。
大体血圧の上の数字となります。
豆知識では血圧は年齢+90が健康には平均的と昔は言われていました。
さらに倍の288数は女性の十月十日となります。
男性と女性の陰陽の影響を受けて新しい生命が誕生します。
宇宙の影響、太陽、月の影響を受けながら生かされている私たちであるので
仲良く過ごせると良いですね。
Comentarios